装飾

兵庫県西宮・神戸・芦屋近郊・痛くない苦しくない内視鏡検査 胃腸科・内科 内視鏡専門医 医療法人社団 沢井クリニック

タイトル

ホーム > 内視鏡Q&A > 大腸内視鏡検査について
  • 苦しくありませんか?
  • 当院では100%鎮痛剤・鎮静剤を使用し可能な限り痛みの少ない内視鏡を施行しております。
  • 検査時の麻酔はこわくありませんか?
  • よく「寝ている間に終わった」「無痛検査」などを耳にします。麻酔自体は安全に使用すればこわいものではありませんが量を増やしすぎると呼吸抑制や心臓等に対する負担、また検査後ふらつきが強く何時間も帰宅できないなどの影響を引き起こします。当院では麻酔薬は年齢・体格・不安度により患者様お一人お一人にあった最小限度の麻酔を使用するよう心掛けております。
  • ポリープがある場合すぐとってもらえますか?
  • 日帰りにてポリープ切除をおこなっております。ポリープの形や大きさにもよりますが可能な限り切除します。ただしポリープを切除した場合は5~7日間のアルコールやスポーツ・サウナなどの制限、食事指導と服用薬指導をいたします。入院にてポリープ切除や大腸がん等で手術が必要な場合は専門の機関に御紹介いたします。
  • 時間はどれくらいかかりますか?
  • 来院後検査着に着替えて頂き点滴をします。検査時間は15~30分程度(ただしポリープ切除や挿入困難な方の場合はもう少しかかります)です。検査後少し休んで頂き結果説明をします。来院されてから2時間前後で帰宅可能です。
  • 来院した日にすぐ検査は可能ですか?
  • 当院はすべて予約制になっております。事前に診察・感染症の採血・下剤の服用等の検査説明を受けていただいた上で予約してください。
  • 検査前の下剤がどうしても飲めないのですが?
  • 当院では検査の前処置として1.8ℓの下剤(ポカリスエットのような味の水薬)を飲み大腸をきれいにしていただきますが1.8ℓも飲めないという方にレトルトの検査食を食べていただき下剤を少ない量で服用していただく方法もしております。また、内視鏡前処置の下剤がどうしても飲めない方には当院独自の前処置をお勧めいたしますのでご相談ください。
  • 胃カメラと大腸内視鏡を同日にできますか?
  • 可能です。
  • 費用はどれくらいですか?
  • 保険診療ですので各種健康保険が使用できます。負担割合により値段が異なりますので各種費用の欄を御参考ください。(なおクレジットカード払いは取り扱いしておりません) 大腸の日帰りポリープ手術では生命保険等に加入されている場合手術費用がおりる場合がありますので御確認ください。
  • 生理中でも検査はだいじょうぶですか?
    予約をキャンセルしたいのですが?
  • 特に生理中でも検査に支障はありません。 また仕事等にてキャンセルされる場合は、検査を待っておられる方が多数おられますので早めのご連絡をお願いいたします。