従来の経口内視鏡の直径は約9.2mmであり当院の極細スコープは5.9mmと約半分のサイズのFUJIFILMの上部消化管スコープEG-580 NW2を導入しています。 ![]() |
![]() |
内視鏡検査をした場合、心拍数は上がりますが経鼻内視鏡の方が上昇がゆるやかです。 |
![]() |
鼻からの内視鏡の場合は鎮静剤の有無を患者様と御相談の上使用するか否か決めます。
当院では98%鎮静剤を使用しております。麻酔薬は年齢・体格・不安度により患者様お一人お一人にあった最小限度の麻酔を使用するよう心掛けております。
内視鏡検査はすべて内視鏡専門医・麻酔標榜医の資格を持つ院長が施行し現在約15000件以上の内視鏡を施行しておりますが、事故は1例も起こっておりません。
検査時間は5~10分程度です。
また、どうしても鼻からの内視鏡に抵抗のある方は経口からも施行しております。(当院では97%の方が鼻からの内視鏡を受けられております。)
大腸内視鏡検査の場合は経鼻内視鏡と違い100%鎮静剤及び鎮痛剤を使用し痛みの少ない内視鏡を心掛けております。検査時間は約15~30分です。切除可能なポリープに対しては日帰り手術をしておりますのでその場で切除いたします。切除は痛みを伴いません。